« がらだまファミリーの子どもたち | Main | わたしのココロ、勝手に癒さないで。 »

癒し刑

最近、ずいぶん前に携わったプロジェクトのメンバーがひさしぶりに集まることになりました。で、懐かしい名前の並ぶfacebookのイベントページを見ていたんですが、その中のひとりに言われた言葉をふと思い出しました。

「大橋さんって癒し系ですよね~。」
「え、そうかな?(少し照れる)」
「そうですよ~。」
「え、じゃぁぼく、みんなを癒してるかな?」
「それは、ないですね。」
「・・・。」

だからなんだ!というよく分からない会話ですが、「誰も癒さない癒し系」というキーワードが妙にぼくの心に残り、それ以来、「誰も癒さない癒し系」という己のアイデンティティを絶えず追求し続けていました。

そういえば、去年の公演「星読み騙り」で、受付のお手伝いに来てくれた女の子(初対面)に挨拶されて、「いつも穏やかですよね~」と言われた瞬間、「うるせぇ黙れ!」と反射的に怒鳴り返してしまい、その子だけでなくロビー全体を凍りつかせてしまったのも、きっと「誰も癒さない癒し系」という言葉に縛られていたからに違いないです。
ひどい話だ。

ちなみに、お手伝いに来ていきなり初対面で理不尽に怒鳴り返されたのは、今回からガラス玉遊戯の制作スタッフとなった寺坂智子で、よくもまぁそんな目に合わされて劇団に参加しようと思ったものです。

ともあれ、そんな風にゆがんだ追求を行ってきた「癒し」を題材に、この夏、舞台作品をつくることになりました。

詳細は追って告知してゆきますが、間違ってもゆるやかふんわり心が安らぐ作品にはならないと思いますので、みなさま覚悟を決めてご来場ください。


ガラス玉遊戯 vol.7「癒し刑」
2013年8月21日(水) ~ 25(日) / 王子小劇場

【作・演出】
大橋秀和

【出演】
菊地奈緒(elePHANTMoon)
菊地未来
園田裕樹(はらぺこペンギン!)
立蔵葉子(青年団)
林剛央
ヒザイミズキ(時間堂)
星野恵亮
松下仁(アマヤドリ)
宮崎雄真
与古田千晃(T1project)

|

« がらだまファミリーの子どもたち | Main | わたしのココロ、勝手に癒さないで。 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 癒し刑:

« がらだまファミリーの子どもたち | Main | わたしのココロ、勝手に癒さないで。 »